1月8日開催 SANCHA HAVE A GOOOD MARKET!!! 生産者だけじゃない!農法、品種、土のデータ、流通など全部公開の「顔の見える焼き芋」

1月8日開催のSANCHA HAVE A GOOOD MARKET!!!で、八百屋ENSEMBLEさんが販売されるホカホカの焼き芋。三組の生産者がこだわりの農法で栽培したサツマイモを使っていますが、みんな大地ではこのうち、いちまれ農園の安納芋が育った畑の土壌診断を行い、土のデータの見える化をサポートさせていただきました。何も知らなくたって美味しい焼き芋ですが、生産者の顔はもちろん、農法や品種、サツマイモが育った土のデータ、流通のこだわりなどを知って、もっともっと美味しく楽しくご賞味ください!

STEP1 サツマイモが育って収穫されるまで

生産者のデータ

【農園名】いちまれ農園
【所在地】千葉県佐倉市
【ホームページ】https://ichimarefarm.com/

いちまれ農園の小幡さんは大学院卒業後に、循環型農業に取りくむ林農園で研修を積み、いちまれ農園をスタートされました。農薬や化学肥料は使用せず、自然にあわせて作物を栽培。味が濃く、野菜好きがリピーターになるお野菜を作っていらっしゃいます。

サツマイモのデータ

【品種名】安納芋

焼き芋の王道!他のサツマイモと比べるとショ糖*が多いため、甘さをダントツで楽しめます。ねっとりとした焼き芋が好きな方におすすめ。(*ショ糖とは糖の一種で、砂糖の主成分。)

土のデータ

【土壌微生物が豊か】★★
【CO2吸収率が高い】★★

いちまれ農園の安納芋が育った畑は、土壌微生物が豊かで、CO2吸収率が高いという特徴があります。この結果から、農業に取りくむことで地域の生態系の維持や再生に貢献しているとういことが推察されます。

生産者のデータ

【農園名】中村農園
【所在地】埼玉県さいたま市
【Instagram】https://www.instagram.com/naka.mura_nouen/

自然栽培をはじめて約30年。こだわり抜いた畑づくりをされ、自然栽培をはじめたい方向けの研修も行っています。大きく立派で美しく、味も最高のお野菜を作っていらっしゃいます。

サツマイモのデータ

【品種名】太白

もはや「幻の芋」と言われる太白。中は白く、しっとり。永遠に食べられそうな、ほどよい甘さです。

土のデータ

なし(土壌診断未実施)

生産者のデータ

【農園名】FarmERS BandO 青木農-en
【所在地】茨城県坂東市
【Instagram】https://www.instagram.com/farmers_bando__aoki_nouen/

ご友人の影響で、マクロビや体が栄養を取り込む仕組み、農薬を使用しない栽培方法について学び、「体にいいものを作りたい!」と自然栽培に近い形で農業をスタートされました。周囲からは栽培方法を理解されないこともありますが、「これからは無農薬の野菜が必要とされる!」と頑張っていらっしゃいます。

サツマイモのデータ

紅はるかは、「蜜イモのお姫様」と言われ、他のサツマイモより「はるかに」美味しいという思いが込められた品種です。芳醇な香りと高い糖度が特徴で、しっとりほっくりが好きな方におすすめ。

土のデータ

なし(土壌診断未実施)

STEP2 サツマイモが焼き芋になるまで

出店者のデータ

【出店者名】八百屋ENSEMBLE(株式会社Connect Farm)
【所在地】東京都港区
【Instagram】https://www.instagram.com/yaoya_ensemble/

都内で日本の美味しいものを販売する無店舗型の八百屋。生産者の方とお話しされることを大切に、取り扱う農作物・加工品の9割以上は畑を訪問、生産者さんのキャラクターも熟知されています。

流通のこだわり

お野菜がいちばん美味しいベストなタイミングで収穫、出荷いただくよう、農業者さんと調整をされています。今回販売する焼き芋は、収穫してから最低でも1カ月以上、一定温度で熟成させたサツマイモを使っています。

販売のこだわり

取り扱うお野菜は珍しい品種も多く、必ず調理して美味しい食べ方を知ってから、販売されています。今回の焼き芋は、甘さ、味、触感の魅力を最大限に引き出すだめに、サツマイモ1本1本にあわせて、石焼きでじっくり火を通しています。

STEP3 「焼き芋」から「顔の見える焼き芋」へ

農業のこだわりを見える化する、みんな大地

データ

【サービス名】みんな大地(株式会社UPDATER)
【所在地】東京都世田谷区
【ホームページ】https://daichi.minden.co.jp/shindan/

「緑豊かな大地は、地球とみんなを元気にする。」をキャッチコピーに、エネルギー・土壌・食・心の4つの再生をめざすプロジェクトです。農業のこだわりを見える化する土壌診断サービスなどをきっかけに、生産者と生活者の距離が縮まるコミュニティづくりに取り組んでいます。